区政府弁公室
原稿発送の期日:2025-03-25 訪問回数:

主な責務:

(一)区政府の日常行政事務を処理する。

(二)区政府の指導者の要求に応じて、区政府及び区政府弁公室の名義にて発布される文書の起草・審査を担当する。区政府の各類文書の起草・整理・総括を担当する。

(三)区政府の各部門、機関と街道・鎮より提出された稟議事案に対して検討・審査を実施した上で、処理意見をとりまとめ、区政府指導者への決裁提出を行う。

(四)区政府会議の準備を担当し、区政府の指導者に協力して会議で採決された事項の実施を推進する。区政府システムの全区範囲の大型会議(イベント)を組織的に調整・管理する。

(五)区の重要な政務情報を収集し、適時に市政府、区政府の指導者に報告する。区政府の各部門、機構及び街道・鎮との連絡を担当し、区指導者が各部門、機構と街道・鎮から区政府に報告された重要問題を解決するよう調整する。

(六)区政府の各部門、機関及び街道・鎮が市政府と区政府の重要な文書、区政府会議の採決事項の及び区政府指導者による重要指示をしっかり徹底するよう督促し、その状況を適時に区政府の指導者に報告する。

(七)区政府の年度実事プロジェクトと重点プロジェクトの事前予備選定と募集・責任配分並びに進捗管理・監督業務を主導し、区政府の指導者に対して確実な決裁支援を提供する。

(八)区政府システムが実施する市、区の人民代表大会代表に提出された提案及び市政治協商会議に提出される提案の推進を督促する。コミュニティの市民から提出された問題に対する人民代表大会代表の連絡・処理における責任配分と監督処理・結果報告を担当する。

(九)突発的な公共事件の調整・連絡及び区政府総当直室の業務を担当する。

(十)関連部門と協力して静安区の政府情報公開活動を推進・指導・調整・監督する。政府情報公開業務の要点の制定を担当し、考課評議と監督検査を組織的に行う。区政府の情報公開業務に必要な日常事務を担当する。

(十一)区政府の各時期の重点業務と区政府指導者の要請を踏まえ、調査研究を展開し、提言を行う。区政府のコンサルティングシンクタンクの建設管理を担当し、静安区の経済社会発展に対する専門家や学者の諮問提案・知恵支援の役割を発揮する。

(十二)区政府の規範化文書の起草に参加し、関連法律法規の内容に基づき、区政府及び各部門・機関の規範的文書の審査を担当する。区政府の規範的文書の整理・編成を組織的に実施する。

(十三)静安区の行政審査認可制度の改革業務を担当し、各部門が国家と上海市が公布した審査認可制度の改革措置を実行するよう主導・指導・調整する。行政審査認可の標準化建設を強化し、審査認可行為を規範化する。政府職能の転化を促進し、行政サービスシステムの健全化に取り組み、政府の行政効果を向上させる。

(十四)静安区の渉外事務の統一的な管理を担当し、区政府の各部門と街道・鎮が対外友好交流業務を展開するよう指導する。

(十五)上海市静安区対外交流センターの業務の指導・管理を担当する。

(十六)静安区の東西部貧困支援協力、対口支援と協力交流業務を担当する。

(十七)区委員会と区政府から委託されたその他の任務を遂行する。


内部機構

(一)秘書科。指導者の要求に応じて、区政府及び区政府弁公室の名義にて発布される文書の起草・審査を担当する。各種文書を処理し、処理意見をとりまとめ、区政府の指導者に報告し、決済提出を行う。区政府常務会議の手配を担当する。区政府弁公室のアーカイブ管理、機密通信、財務管理などの内部事務の処理を担当する。

 

(二)総合科。区政府指導者のスケジュール手配、関連連絡・調整、原稿の起草を担当する。区政府のテーマ会議の手配を担当する。『静安動態』の編集・配布及び静安区重要政務情報の報告を担当する。区政府システムの政務情報業務の指導と審査を担当する。区政府の実事プロジェクトと重点業務の募集・予備選定を担当する。

 

(三)政務公開科。静安区政府の情報公開業務について、具体的な推進・指導・調整・監督の実施を担当し、業務の要点を制定し、審査評価と監査を主導し、区政府の情報公開業務を具体的に実施し、区政府が申請に基づいて公開する事項を処理し、区政府の情報公開ガイド、公開リスト及び年度報告を組織的に編成する。

 

(四)連絡科。区政府の重要な会議(イベント)の準備を担当する。市政府、上級機関及び関係機関の訪問調査研究任務の接待業務を担当する。区政府の主要な指導者の特別テーマの調査研究及びイベント手配の関連業務を担当する。区政府システムの全区範囲の大型会議(イベント)プランを審査し、区政府の指導者に報告して審査提出を行い、準備・調整業務をしっかりと行う。

 

(五)組織人事科。機関の党建設、党風廉政建設、人事組織などの業務を担当する。機関業務員の考察任免、人事アーカイブ、賃金福利厚生、人材導入、教育訓練業務を担当する。関連政策に基づき、引退・退職古参幹部に対する配慮・連絡・サービスを実施する。上級組織部門に協力して党費管理、出国(境)政治的審査業務を適切に行う。

 

(六)行政審査制度改革科。静安区の行政審査制度改革指導チーム弁公室の業務を担当し、静安区の行政審査制度改革年度活動計画を制定し、組織的に実施する。行政審査リスト管理を展開し、審査事項に対する取消・調整に取り組む。各行政審査部門による行政審査標準化管理の深化・徹底を指導する。区行政サービスセンターの標準化建設を指導・調整する。標準審査行為に対する監督検査を展開する。政府職能の転化を促進し、行政サービスシステムの健全化に取り組み、政府の行政効果を向上させる。

 

(七)法律事務科。区政府の重大行政決定における法的リスクの検討・判断を行う。区政府の規範的文書の合法性審査業務を担当する。区政府の締結予定契約・協議の合法性審査業務を担当する。区政府による各部門・街道・鎮の規範的文書の届出・審査業務を担当する。全区行政規範的文書の制定と届出を指導・監督する。全区行政機関による行政規範的文書整理制度の実行を推進する。

 

(八)監督検査科。区政府の各部門と機関が市政府・区政府の重大方策、重要活動、会議の採決事項及び指導者の指示と引き渡し事項を徹底・執行するよう督促・検査を担当する。区政府の実事プロジェクト、重点業務の進捗管理・監督業務を担当する。市政府が手配した監督検査業務任務と世論対応の実行状況に対する監督検査・監督処理を担当する。市と区の人民代表大会代表の提案、政治協商会議の提案及び人民代表大会代表がコミュニティの市民と連絡して反映した問題の督促・処理を担当する。

 

(九)調査研究科。区政府活動報告、区政府の主要指導者が区委員会全体会議、区政府全体会議、各種テーマ会議などの重要会議における講演、および区政府の関連重要原稿の起草業務を主導する。区政府の重点活動と主要指導者が注目する重点・難点問題をめぐって、調査研究を展開する。情報ネットワークを確立・健全化し、内部と外部の知恵資源を十分に発揮し、戦略決定コンサルティングサービスを強化する。

 

(十)外事科。静安区の対外友好都市・区の交流業務を担当する。静安区を訪問した外賓の接待と区指導者が参加する外務活動を担当する。静安区の外務接待と民間の対外交流業務を指導する。静安区全体の外務及び公務による海外訪問計画の制定に参与する。静安区の公務による海外訪問及び香港・澳門地区訪問の管理業務を担当する。静安区の対外招待手続き及び管理業務を担当する。本土以外からの記者の取材活動の手配に協力し、関連状況を適時に報告する。静安区の重大な外務関連事案の処理と協力を担当する。静安区で開催される重要な国際会議の関連事項の審査、認可又は報告を担当する。関連部門と協力して境外の人の管理と対外表彰業務に取り組む。

 

(十一)対口支援科。静安区の対口支援と協力交流活動指導チーム弁公室の日常事務を担当する。対口支援業務の計画を検討・制定し、組織的に実施する。区党政代表団が対口支援地区を訪問して行う調査研究、考察交流などの関連調整・保障業務を担当する。対口支援地区の上海訪問及び関連機関の対口支援地区での経済貿易視察・展示販売・博覧・文化交流等の活動を展開するための連絡・調整・サービス業務を担当する。対口支援地域末端幹部の行政能力管理や専門技術人材育成など、人的資源養成クラスを組織的に実施する。

 

(十二)地域協力科。地域協力交流活動の計画・総括・関連報告などの資料の起草を担当する。関係省・市の党政代表団の訪問接待業務を担当する。区党政代表団の友好地域への訪問視察と区政府と各省・市との友好地域設立に関する業務を担当する。静安区における各地の投資企業の連絡・調整・サービス業務を担当する。地域協力テーマイベントを組織的に実施する。各地政府の上海駐在事務機構の業務を支援する。


連絡先:

事務住所:常徳路370号

営業時間:月曜日から金曜日(8:3011:30 13:3017:30(サマータイム14:0017:30

電話番号:021-62472188(交換台)

郵便番号:200040

メールアドレス:xxgk@jingan.gov.cn